臨床工学技士

臨床工学部のご紹介

血液浄化センターでは、現在20床あり、うち17台がon-line HDF可能です。急性期から慢性期まで、さまざまな疾患に対して対応しています。
透析機器のメンテナンスは、メーカさんに頼らず修理・保守を行っています。また、手術室機器や、ME機器等の保守業務を行っています。

 

業務内容

血液浄化業務、手術機器管理(麻酔器、内視鏡等)、呼吸器管理、ME機器管理

1日の業務スケジュール

7:45 早出(血液浄化センター業務)
8:45 通常出勤
AM 手術室機器点検
PM 呼吸器及びME機器管理
17:00 退勤

研修や教育体制

教育

関連学会等の学会参加が可能で、スキルアップのできる環境です。
透析機器、呼吸器、ME機器などのメンテナンス講習にも参加できます。

資格取得者数

  • 透析技術認定士 3名
  • 呼吸療法認定士 2名

募集要項

臨床検査技師(常勤)

雇用形態 常勤
給与 当院規定による
時間 平日 8:45~17:00 土曜 8:45~13:00
※シフトにより変更有り
休日 日曜 祝日 4週7休制
夏季、年末年始休暇 年次有給休暇
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
社会保険 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 等
福利厚生
  • 通勤費支給(規定あり)
  • 車通勤可・病院送迎バス利用可
  • 職員医療費減免制度
  • 職員食堂
  • ユニフォーム貸与
  • 保養施設(軽井沢東急ハーヴェスト利用可)
  • 職員旅行(年1回)
  • クラブ活動(野球・フットサル・マラソン)
応募方法 履歴書(写真添付)を郵送もしくはご持参ください。
選考方法 面接・健康診断

臨床検査技師(パート)

雇用形態 パート
給与 当院規定による
時間 平日 8:45~17:00 土曜 8:45~13:00
※シフトにより変更有り
休日 日曜 祝日 4週7休制
夏季、年末年始休暇 年次有給休暇
昇給 年1回(4月)
社会保険 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 等
福利厚生
  • 通勤費支給(規定あり)
  • 車通勤可・病院送迎バス利用可
  • 職員医療費減免制度
  • 職員食堂 昼食300円
  • ユニフォーム貸与
  • 保養施設(軽井沢東急ハーヴェスト利用可)
  • 職員旅行(年1回)
  • クラブ活動(野球・フットサル・マラソン)
応募方法 履歴書(写真添付)を郵送もしくはご持参ください。
選考方法 面接・健康診断

お気軽にお問合せください

049-266-0111(代表)

〒356-0011 埼玉県ふじみ野市福岡931
担当 柚木(ユギ)

コメディカル・事務